スキップしてメイン コンテンツに移動

フォンテーヌブロー Fontainebleau 食事編

 今回は食べ物関して書いていきたいと思います。

食べ物編1回目として、買い物の場所と野菜について書いていきたいと思います。

 

1. スーパーとマルシェ

ブローにはスーパーが複数あるので買い出しには困りませんでした

特に大きいスーパーがCarrefour Drive Avonです。街の中心地からは少しだけ離れますが駐車場も充実していて、自転車で行く場合でも街の中心から10分程度です。

のスーパーと同じくらい私たちが利用したのMonoprix Fontainebleauです。大きさはCarrefour Drive Avonに劣りますが、街の中心にあり、安くて美味しいモノプリブランド商品が購入出来るので重宝しました。両スーパー共に土日も営業していて(日曜は午前のみ)、フランスすごいなあと感動しました。

ブローのマルシェは週3回教会の広場で開催されます。時間は7時から13時で、火曜日・金曜日・日曜日に開催です。12時過ぎると閉め作業始めるお店も多いので12時前までに行くのがお勧めです。マルシェでもカードは使用可能でしたが、10eur以上からだったりするので、現金を持って行った方が良いです。

 

パン屋さんがマルシェにも🥖

エスカルゴも売ってた🐌

マルシェは見ていて楽しいですが、私たちは結局、商品が豊富でく、鮮度も良いことからスーパーで買い物をしていました。

ちなみにパリのマルシェにも一日行ってきました。Marche President Wilsonというマルシェですが、流石はパリ。日本人が多い! まずそこに驚いてしまいました。(笑) 

泥付きの野菜も売っていたり、クレープ屋さんもあったりして楽しかったです。

 

チーズ屋さん🧀

泥付き野菜🥦🥕🍠

野菜たくさん🫛🥬🍅

その場で食べられるクレープ屋さん

2.野菜

フランスは農業生産額ランキングで11位(2022年、食料自給率は125%(日本は38%)と農業大国です。

そのようなフランスでは日本でお見かけしないような野菜がたくさんあり、毎日多様な食べ物を楽しむことができました。その中で、一部野菜をご紹介します。

 

アーティチョーク

フランスでは大人気な食べ物おしゃべり好きなフランス人たちが美味しさのあまり黙々と食べるほど美味しいと噂の野菜。つまり日本で言う蟹みたいな感じ?!と期待大だった食べ物です結果、期待し過ぎたのか、そんなに美味しい?!?っとなりました。(笑)

食べ方はアーティチョークを丸ごと茹でて、花びらのようなガク部分を1枚ずつ剥き、そのガクの根本を歯でこそぐようにして食べるというシンプルなもの。味はソラマメみたいな味で、芯の部分はホクホクです。

ガクよりもの部分が美味しいとのことなので2人でせっせと食べていたのですが、美味しさが最後まで分からず終わってしまいました。(笑)もちろん美味しくないわけではなく、美味しかったのですが、期待が大きすぎました(笑)

 

マルシェにもたくさん🥦

アーティチョーク。綺麗✨

パネ

白ニンジンです。これ、とーーーーっても美味しかったです!ちょっとねっとりしていて、甘みもあり、ソテーにしてお塩つけるだけで美味しかったです!日本に帰ったら植えるぞ!っと決意したほど美味しかったです!(まだ植えてないけど。。。)

ピーターラビットに出てきそう🐰🥕

パネ🥕

 

さつまいも

内側がオレンジ色で驚きました。1本しか食べていないので一概には言えないのですが、日本のサツマイモの方が甘みがありねっとりしていて美味しいかなあっと思いましたホクホク感があり、じゃがいもに近い気がしました。バターをつけてじゃがバター、基いさつまいもバターとして美味しくいただきました。

 

オレンジ!

チコリー

結構、というかかなり苦くて泣きました。(笑)「甘味と苦みが共存する」とのことですが、苦みしか感じなかったです。(笑)でもたぶんこれは生で食べたからで、ソテーにしたら苦みが減り、でもチコリーの味しっかり残っているので、より美味しく食べられました!

サラダとして生で食べたときは辛くて無言で食べ続けました。(笑)

生はきつかった🥹

チコリーのソテー🍴

チコリー

 

フヌイユ(フェンネル)

心臓みたいな形の野菜です。葉っぱの部分は香りが強く、ハーブとして活躍し、お魚との相性がいいので「魚のハーブ」と呼ばれているそうです。葉の部分はサラダに添えたり、スープの上にちょっと載せたりして食べました。美味しかったです。

また根本()部分はシャキッとしていてセロリのような食感で、癖もチコリーより少なく食べやすかったです。柑橘類と併せてサラダとして食べるのも美味しいです。私たちはよくスライスした林檎と一緒にサラダとしていただきましたグレープフルーツとも相性ばっちりでした。

フヌイユのサラダ🥗

フヌイユ🫀

 

サボイキャベツ

日本ではちりめんキャベツと呼ばれているそうです。日本のキャベツに比べて苦みが強く、また外葉は繊維質で固めです。私はサボイキャベツの方が日本のキャベツより好きだなあっと思いました。苦みがあるといっても、生でも十分食べれる程度の苦みで、煮込むと甘みが出て深みありとても美味しかったです。今回私たちはトライしまんでしたが、煮込んでも荷崩れしないほど外葉がしっかりしているので、ロールキャベツにしても美味しいんだろうなあっと思いました。

パネ同様こちらも日本で植えるぞ!っと思っています。(まだ植えていないけれど。。。)

 

@スーパー

サボイキャベツのサラダ🥬

ラディッシュ

日本でもお見かけすることはあると思いますが、とても安い価格で販売していたので重宝しました。見た目も鮮やかですし、大根みたいなシャキシャキとした食感で美味しかったです。サラダに少し入れると一気にリッチな味わいになりました。

 

束になって売ってる

バターナッツ

瓢箪のような形状で、かぼちゃ大好きな私としては期待大な一品でした。ですが、こちらもアーティチョーク同様期待しすぎたのか、期待値を超えることはありませんでした。。。1個だけしか食べていないので、個体差があったのかもしれませんし、もちろん美味しいのですが。。。

味は甘味があり、名前の通りナッツのような風味で、ねっとりしているっとのことですが、「そう???」っとなってしまいました。日本のかぼちゃよりもズッキーニに近いかなっと思いました。甘味は日本のかぼちゃの方が多いと思いましたし、ねっとり感も日本のかぼちゃの方が多く、ねっとりというよりもサクっとした食感でした。

食べ方は生でサラダに入れても、ソテーにしても、煮込みにしても、どれでも楽しめて万能な野菜でした。

 

中も真っ黄色🎃

瓢箪🏴‍☠️

バターナッツとりんごのサラダ🥗

マッシュルーム

日本でもお見かけする食べ物ですが、フランスでは非常に安く売られており、重宝しました。

またマッシュルームが生で食べられることを初めて知りました。ソテーでも、生でサラダに入れても美味しくて、日本でも安く手に入ればなあっと思いました。

 

マッシュルームとパネのソテー😍

じゃがいも

スペインでも感じましたが、こっちのじゃがいも美味しい!!!本当美味しい!!!安い上に美味しくて、何がどうしてこんなに美味しいのでしょうか!もともとジャガイモ大好きなのですが、こっちのジャガイモはホクホクしていてどのように調理しても美味しくて、最高ですね。

じゃがバターチーズ🧀🥔🧈

 

次回はチーズとワイン、お肉について書いていきたいと思います。

 

コメント

このブログの人気の投稿

滝谷

滝谷に行ってきた。 Y 介が下から行きたいと言い出して下から詰めた。 上からでも満足しそうじゃないか。って思うけど、基本的に拘りがないからその案に乗った。 初めて滝谷に行ったけれど、あんなに岩が脆いとは思わなかった。途中で雨降って初日でスノーコルまで行けずビバークになるし、いやーしんどかった。 全部の岩が裏切ってくるじゃんね。「触りますよ?」って言うと「あっ、自分今落ちますんで」って全員言ってくるじゃんね。どしたらいいのん? 雄滝の落ち口トラバースは完全に崩壊、ナメリ滝は多分ルーファイミスって完全に度胸試しじゃんね。いやー我が短きアルパイン経験の中でも1番度胸試しだった、しんどかったー。 帰ってきて翌日会社行ったら皆んなからどうだった?って聞かれたけど、全員その顔がニヤついてたのなんなん? A 「脆すぎるし支点取れないし、死ぬかもって結構思いましたよ」 皆「そうだろー」「アルパインほとんどやらないのになんで下から行くんだって思ってた」云々。 最初から止めてくれ。この結果分かってたなら最初から引き止めてくれ。 当日は滝谷で死亡事故もあり、皆ニュースを見て最初ドキドキしたとのことだが、そんな心配になるなら最初から止めてくれ。 人間って良くも悪くも、辛かった思い出も少し経てば美化されがちだけど、今回も、まぁ無事帰ってこれたし、良い経験積ませてもらえたな。ってなってる自分が怖い。 それでも私は友達が下から行くって言い出したら絶対に止める。普通に上から行け。壁にしてもドーム中央にしておけ。 硬い岩がいいなぁ。

瑞牆山 十一面岩 翼ルート

瑞牆シーズン初め、登ったことのないルートを登ってきました。   1P   30m 5.8 山河微笑/スコールと同じルートです。 小ハングをアンダーでトラバースして若干脆いフェース面を登っていきます。 何度か登っているピッチですが、毎回「悪くない??」っと思う私です。   2P 40m 5.8 こ のピッチ まで山河微笑/スコールと同じルートです。 大 チムニーをバック&フットでぐいぐい登っていきます。 ここは背中をしっかり と 岩に当て て登 っていくので 、フォローは荷揚げしてから登るように 私たちは しています。(最初の段差で荷物がスタックするのでそこまでは担いでいって、そこから 先に 荷揚げ) ここの ピッチ は登るたびに好きになっている私です。今までバック&フットで登っていたのですが、今回普通にハンドジャムでガシガシ登れることに気付き( もしや常識だった?)途中からバック&フットで登っ てみ たら、今までにないスピード感で登れてすごく楽しかったです。(Y介に「すごい早い!」っと言ってもらえたので調子に乗っていただけの可能性 もある)   3P 40m 5.8 右にトラバースしてチムニーからハンドクラックを登ります。 2P終了点のテラスからはチムニーが見えないのですが、少し トラバースすれば 綺麗なクラックが見えるので迷いませんでした。ちなみに私たちはトラバースで一度ロープを切ってからクラックを登りました。流れ的にはトラバースで切るほうが良い かな と思います。   4P 40m 5.8 コーナークラックを登っていきます。 トポ上では40mとなっていますが、20mもないのではないかと思いました。翼ルート全体を通して、 ピッチの 長さは 実際よりも かなり多めに 記載されてい る気がします。   4P終わりのテラスで休憩☕️ 5P 120m歩き +20m 5.8 ここが 核心でした。 完全に。 道迷い。 まずは樹林帯と岩のコンタクトラインを歩いていきます。すると岩場に突き当たります。ここはうっすらついている踏み後を辿り、樹林帯の方へ進みます。 「おやおや?樹林帯 歩き すぎかしら?」っと思うくらい歩くと壁につきあたります。(壁と言っても登るような壁ではなく苔と木が生えた壁) この壁をまっすぐ進むとフィックスロープがあり、ここを登っていく